3Dセキュア(本人認証サービス)導入に伴う決済についてのお知らせ
いつもCielo Expressをご利用いただき、誠にありがとうございます。
近年、オンライン決済のセキュリティ強化の一環として、「3Dセキュア(本人認証サービス)」の導入が進んでおり、多くのクレジットカード発行会社においても順次対応が義務化されております。
特に、2025年4月1日以降、Stripeを利用したオンライン決済においては、3Dセキュアに未対応のカードでは決済が完了しないケースが多く発生しております。これは、経済産業省が策定した「クレジットカード・セキュリティガイドライン(第6版)」に基づき、セキュリティ対策が強化されたためです。
そのため、Cielo Expressでのお支払い時に、カード情報を入力後「本人確認画面」が表示されることがございます。
■3Dセキュアとは?
3Dセキュアとは、オンラインショッピング時のクレジットカード決済において、なりすましなどの不正利用を防ぐために、追加で本人確認を行う仕組みです。
以下のような画面が表示されるのが特徴です:
【認証画面の一例】
VISAカードの場合:「Visa Secure」のロゴと共に、カード会社のページに切り替わり、ワンタイムパスワードの入力を求められます。
MasterCardの場合:「Mastercard Identity Check」のロゴが表示され、同様に本人確認が必要になります。
JCBカードの場合:「J/Secure」の画面にて、パスワードやSMS認証コードの入力が求められます。
American Expressの場合 :
Amexカードでは「SafeKey」と呼ばれる認証が必要になります。
カード会社から届くワンタイムパスワード(SMSやメール)や、銀行アプリでの本人確認にご協力ください。
■ご対応のお願い
Cielo Expressでの決済時にエラーが出る、または支払いが完了しない場合は、以下をご確認ください:
お使いのクレジットカードが3Dセキュアに対応しているか
カード会社のウェブサイト等で3Dセキュアの登録が完了しているか
認証用のパスワードやワンタイムコードを受け取れる状態か(SMS受信など)
■カードの3Dセキュア対応確認方法
各クレジットカード会社のウェブサイトやサポート窓口で、「Visa Secure」「Mastercard Identity Check」「J/Secure」などのキーワードをご確認いただき、3Dセキュアの設定状況をご確認ください。
本件につきましてご不明な点がございましたら、
お気軽にCielo Expressサポートまでお問い合わせください。
今後とも、安全で安心なサービスを提供できるよう努めてまいります。
何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
Cielo Expressを今後ともよろしくお願いいたします。